こんにちは。manebiカスタマーサクセスチームの村林です!
日々playse.ラーニングをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
最近は気温もどんどん低くなってきて冬の様相になってきていますね。
読者の方はこの冬にしたいこと・しようと思っていることはありますか?
私はたき火とおでんを囲みたいと思っています。
さて、本メールはplayse.業種別教材ランキングについてのご案内でございます。
「研修の教材選びに際してどの教材を選べばいいかわからない」
「おすすめ教材やランキングについて知りたい」
上記の様なことをお悩みのお客様は是非ご活用ください!
今回(第16回)はサービス業、不動産業、物品賃貸業の教材ランキングをお届けします。
■playse.教材ランキングTOP5(全体・業種別)
コード / コース名
1位 16527 事例に学ぶ!コンプライアンス
2位 16526 動画で学ぶ!ハラスメント防止
3位 17386 【パワハラ】指導のつもりでも責任を問われる職場での「口撃」
4位 17370 【管理職とハラスメント】越えちゃダメ!注意指導とハラスメントの境界線
5位 17805 【コンプライアンスとは】誠実でなければ会社が危ない?新しい時代のコンプライアンス
10月の全体教材ランキングは上記記載の教材でした。
サービス業ピックアップ企業の教材ランキングは添付資料をご覧ください。
※選定基準
全体の教材ランキング :教材を受講されたお客様(企業)数
業種別の教材ランキング:特にご活用されているお客様の中での受講者数
※一部の公開停止コースやリニューアル版があるコースについては、
代替コンテンツに変更や除外、リニューアル版あり、と記載しております。
■ランキングから見えること
【全 体】
10月も多くの企業様にコンプライアンスとハラスメント教材が多く視聴されていました。
【サービス業、不動産業,物品賃貸業】
業務での汎用的なスキルと専門的な知識の教材や、
マネジメント・リーダー向けの教材が見られています。
また、コンプライアンスの教材は引き続き広く見られています。
■ランキングと合わせて、こちらのコースもどうぞ
【コンプライアンス】
コード / タイトル ※視聴時間目安:約90分
24471 法務・コンプライアンス①
24472 法務・コンプライアンス②
24473 法務・コンプライアンス③
コンプライアンス違反が発生した場合の損害や、法的措置について学ぶことができます。
コンプライアンス違反の重大さについて、より深い学習が可能です。
【マネジメント・リーダーシップ】
コード / タイトル ※視聴時間目安:約120分
23269 マネジメントとは
23270 マネジメントの最重要4領域
特に、初めてマネージャーやリーダーを経験する社員にとって、
マネジメントの基礎について知識を身に付けさせることは重要です。
管理職研修の第一歩としてご活用ください。
■まとめ
今回の業種別教材ランキングは多くの汎用的・専門的ビジネススキル教材や
マネジメント・リーダー向け教材が視聴されていました。
リーダーやマネジメント層の育成は多くの企業様にとって重要なトピックです。
リーダー教育や管理職研修をお考えの際はぜひご活用ください。
教育や研修でお悩みをお持ちの際は、お気軽にカスタマーサクセス部にご相談ください。
▼受講者の成長機会にアウトプットの場としての研修サービスはこちら
https://playse.jp/e-learning/online-course02/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=20231121_1T
次回(第17回)は情報通信業、教育,学習支援業の教材ランキングについてお届けする予定です。
教育計画や使い方等でお悩みの際は、お気軽にお問い合わせください。
今後ともplayse.ラーニングをどうぞよろしくお願いいたします!